南町田グランベリーパークで、特に土日祝日のランチタイムにレストランに入れない!!…という時におすすめの、テイクアウトできるお弁当をご紹介します。
今回は、南町田グランベリーパーク中心にある「ギャザリングマーケット」で買えるお弁当にスポットを当てました。
ギャザリングマーケットは、美味しいものが集まる食のテーマパーク。
レストランやカフェが満席で長蛇の列でも、美味しいお弁当を食べる事が出来ますよ。
「鳥ぷろ」の塩からあげ弁当

「鳥ぷろ」は鶏肉の専門店。
焼き鳥やからあげなどが売られています。
その鳥プロ、なんと「塩からあげ弁当」が540円で買えちゃうんです!
たった540円で買える「こういうのでいいんだよ」と言いたくなるお弁当

このお弁当、「そうそう!こういうのでいいんだよ!」って言いたくなりませんか?
ごくシンプル。
唐揚げと玉子焼きときんぴらと漬物だけ。
おじいちゃんもおばあちゃんも、お父さんもお母さんも、大学生も高校生も中学生も小学生もみ~んな大好き。それがこのお弁当!
2つ買っても1,080円ですよ…何なら夕飯、これにしちゃう日があってもいいかも。
鳥ぷろの場所

ギャザリングマーケット内の「鳥ぷろ」は、ツヴィリング J.A.ヘンケルス/ストウブとHAKKAの間の出入り口に比較的近い、ギャザリングマーケットの中央にあります。
「中興水産」のまぐろづくし

「中興商店」は鮮魚店です。
本当にたくさんの鮮魚が陳列されていて、威勢の良い掛け声は丸で市場のよう。
その中興商店にも、おすすめの食事系テイクアウトが充実しています。
絶品まぐろづくしはテレビでも放映された一品

この「まぐろづくし」は、アド街ック天国でも紹介されていました。
中興水産は、築地の中島水産さんが運営する鮮魚店。
だから美味しさはお墨付き!
1,000円でこの美味しさが味わえるなんて本当にお得感ありますね。
値上がりましたが、それでもコスパは良いです!
生もの以外のおさかな弁当も豊富

生ものが苦手な方にはお魚弁当はいかがでしょう。
普通のお魚なら600円前後、うな重だって1,000円以内で楽しめちゃう!
大きな海老がドーン!と乗った大海老天丼も739円。

お魚屋さんの魚弁当、ぜひ味わってみてくださいね。
中興水産の場所

中興水産はツヴィリング J.A.ヘンケルス/ストウブとHAKKAの間の出入り口からギャザリングマーケットに入って右手にあります。
威勢の良い掛け声が聞こえてきますよ。
「お肉の専門店スギモト」のスギモト謹製和牛めし

最後にご紹介するのが、お肉の専門店スギモトの「スギモト謹製和牛めし」。
黒毛和牛を使った人気のお弁当です。
黒毛和牛を800円で味わえる!
黒毛和牛を800円で味わえるなんて、なんてお得なんでしょう…
滅多に食べられない黒毛和牛ですが、スギモト謹製和牛めしなら手が届くお値段ですね。
時間によっては残り少なくなってしまう時もあるので、見付けた方はお早めにどうぞ。
お肉のスギモトは穴場!揚げ物も買えます
お肉の専門店スギモトは少し奥まった場所にあるので、穴場。
お肉のショーケースが目立つので、意外とこの和牛めしが売られている事に気付いていない人も多く、比較的スムーズにお会計できる印象です。
我が家は焼くだけの味付け肉や、揚げ物でよくお世話になっています!
お肉の専門店スギモトの場所

お肉の専門店スギモトは、アコメヤトウキョウ側の出入り口から入りジャックインザドーナツを左に曲がったところにあります。
ギャザリングマーケット内で買える食事系おすすめテイクアウトメニュー!ランチにおすすめ、さいごに
- 鳥ぷろ「塩からあげ弁当」
- 中興水産「まぐろづくし」
- お肉の専門店スギモト「スギモト謹製和牛めし」
以上3つを紹介させていただきました。
鶴間公園でピクニック感覚で食べてもよし、イートインスペースを利用してもよし、南町田グランベリーパークを楽しんでくださいね。
▼まちライブラリーで休憩、も素敵ですよ。
