リッチモロッカンヘアリペアオイルとモロッカンオイルの使用感を比較レビュー、違いを解説します。ちなみにこの2つ、本物・偽物という事はなく、どちらも別商品で良いモノです◎
モロッカンオイルは髪の毛のうねりやパサつきを整えてくれるヘアオイルとして人気なのですが、少しお値段張るので、もう少し買いやすいモノないかなぁ…と探していたところ、リッチモロッカン ヘアリペアオイルというモノを発見!
ところがモロッカンオイルは偽物が多く出回っていて、リッチモロッカンヘアリペアオイルも偽物…?と気になったので両方使ってみました♡
モロッカンオイルの口コミが高いのは当然のこと、
リッチモロッカンも口コミで一部の方が偽物!と騒いでいる割には、その他の方の評価が高い事や「生協で売られている」という口コミもあって、これは使ってみないとわからないな…と思ったのです。
使い心地などをレビューしていきます♡
モロッカンオイルとリッチモロッカンヘアリペアオイルの違い
モロッカンオイル | リッチモロッカン ヘアリペアオイル |
---|---|
トロッとしている | サラリとしている |
黄色がかったオイル | 透明のオイル |
重め | 軽め |
濃厚なバニラ?の香り | ローズの香りが少しする |
イスラエル製 | 日本製 |
モロッカンオイルとリッチモロッカンは、正反対にもほどがあるだろってほどに正反対なのです…
リッチモロッカンヘアリペアオイルとモロッカンオイル、似ているけど全然別モノ

比較する前に”モロッカンオイル”についてまずは少し。
モロッカンオイルは、アルガンオイルを使用したヘアケア用のオイルです。
モロッカンとは「モロッコの」という意味で、モロッコの厳しい環境の中で生育するアルガンの木から取れるアルガンオイルを使っているからモロッカンという名がついているという感じでしょうか。
シリコンなどが配合されているので、基本的にはヘアケア専用、アルガンオイルと違いスキンケアやボディケアには向きません。
モロッカンオイルもリッチモロッカンヘアリペアオイルもシリコン配合のヘアケア専用のオイルです。
それでは、実際に使ってみて違いと感想をお話しします♡
ひとことで言うと「濃厚」か「サラリ」か
モロッカンオイルとリッチモロッカンを比較して一言でいうと、モロッカンオイルは濃厚、リッチモロッカンはサラリで、どちらも全く違う使い心地だし、どちらにもそれぞれの良さがあるなって感じですね。
モロッカンオイルとリッチモロッカンを手の甲に乗せてみたので写真を…


このとおり、左のモロッカンオイルは黄色っぽいオイル、右のリッチモロッカンヘアリペアオイルは透明のオイルでした。
モロッカンオイルはトロッとして濃厚、リッチモロッカンリペアオイルはサラリとしたテスクチャです。
髪につけてみた違いは…
モロッカンオイルは
モロッカンオイルはその濃厚なテスクチャどおり、ヘアバターに似たようなしっとり具合になりました。
私個人の感想でいえば、がっつりトリートメントをした後にモロッカンオイルをつけるとべたつきが気になるかな…といった感じ(かなりダメージヘアです)。
それと、夏は重すぎるかも。
リッチモロッカンは
いっぽうのリッチモロッカンヘアリペアオイルはサラッとしているので、髪につけて少し経つとヘアオイルの重さを感じません。
ただ、定期的にトリートメントをしていないパサパサの髪にこれだけだと、物足りないと感じる人がいるのかも知れない。
仕上がりとしてはさらさらになります。
イスラエル製と日本製、香りにも大きな違いが
モロッカンオイルとリッチモロッカンは生産国にも違いがあります。
モロッカンオイルは
モロッカンオイルはイスラエル製。
確かに付けた後に髪に残る濃厚なバニラのような香りは、日本製品にはあまりない、外国製品特有の香りですね。
リッチモロッカンは
リッチモロッカンヘアリペアオイルは日本製。
リッチモロッカンヘアリペアオイルの成分にダマスクバラ花水があるからか、バラの香りがほんのりする程度です。
瓶入りのモロッカンオイルとプラボトルのリッチモロッカン
モロッカンオイルとリッチモロッカンヘアリペアオイルは容器にも違いがあります。
モロッカンオイルは
瓶の容器です。

モロッカンオイルの容器は高級感があります。
通常だとポンプは付いていないので、ポンプが必要な場合は楽天市場などでポンプ付き商品を選びます。
リッチモロッカンは
瓶の容器です。

リッチモロッカンの容器は瓶ではありません。
高級感はないものの、最初からプッシュポンプ容器なので使い勝手は良いです。
モロッカンオイルと思い込んでリッチモロッカンを買うと偽物っぽく感じるかも
100mlで4,730円のモロッカンオイルと、80mlで2,079円のリッチモロッカンヘアリペアオイル、価格に差があるので「リッチモロッカンはモロッカンオイルの偽物では…」と勘繰る人もいるようなんですが…
偽物なら香りとか色とかをもっと寄せていくはずなのでw、これは全くもって別物という認識で間違いないです。
ただ、もともとモロッカンオイルを使って気に入っていて、別物と知らずにリッチモロッカンを購入した場合、リッチモロッカンヘアリペアオイルの方が透明でサラッとしているがゆえに「偽物!!」と勘違いしてしまう人は一定数いそう。
リッチモロッカンヘアリペアオイルもモロッカンオイルも、どちらもアルガンオイルのヘアケア製品、向き不向きがあるので、特性を把握した上でご自身に向いている方を選ぶと良いですね!
リッチモロッカンヘアリペアオイルがおすすめな人
向き不向きということで、まずリッチモロッカンリペアオイルがおすすめな人を解説します。
強い香りが苦手な人
モロッカンオイルは外国製品ということもあり、かなり強い甘い香りがします。(香料が入っています)
私はあまり強い香りが得意ではないので、日常使うのには少々キツいかなと感じました。
リッチモロッカンリペアオイルは合成香料は不使用で、ダマスクバラ花水の香りがほんのりとする感じです。
強い香りが苦手な人や甘い香りが得意ではない人は、リッチモロッカンリペアオイルの方が使いやすいでしょう。
重いオイルやヘアバターではべたつきが気になる人
モロッカンオイルは少しねとっとした重めオイルなので、使い勝手としてはヘアバターに近いです。
なので、べたつきや重さが気になる…という方には、リッチモロッカンヘアリペアオイルの方が向いています。
リッチモロッカンヘアリペアオイルはオイルでありながら「さらさら」な感じなので、夏も使いやすいですね。
モロッカンオイルがおすすめな人
次に、モロッカンオイルを選んだ方が良い人を解説します。
今までオイルに物足りなさを感じていた人
今までアウトバストリートメントやヘアオイルを使って、塗った時はいいけど一晩経つとまとまりがないなどの物足りなさを感じていた方は、モロッカンオイルがおすすめ。
モロッカンオイルはかなり濃厚なので、「色んなオイルを使ったけど物足りない!」という人が満足するケースが多いようです。
モロッカンオイルの甘い匂いが好きな人
そしてモロッカンオイルのバニラのような甘い香りは、日本のヘアケア製品にはなかなかない香りで、根強いファンもいます。
モロッカンオイルの香水が欲しい!という声もあるほど。
甘い香りや外国製品の香りが好きな人は、モロッカンオイルの方が気分あがりそうですね♡
リッチモロッカンオイルはモロッカンオイルの偽物?違いと使用感を徹底比較レビュー!、さいごに

モロッカンオイルと、リッチモロッカンヘアリペアオイルを比較しました。
私は秋冬はモロッカンオイル、春夏はリッチモロッカンヘアリペアオイルを使う感じで、季節や髪の状態によって使い分けたいと思います。
向き不向きはあるものの、どちらも髪を美しくしてくれるアウトバストリートメントですよ♡

