MENU
  • 認定
  • 幼稚園
  • ママ友
ママ友ゼロでも楽しく過ごす、園ママライフ
園ママノート
  • 認定
  • 幼稚園
  • ママ友
検索
園ママノート
  • 認定
  • 幼稚園
  • ママ友
  1. ホーム
  2. 読者さまからのご質問

読者さまからのご質問– tag –

  • お子さんは入園までにお友達はできましたか?我が家のまわりには同じぐらいの年の子がいず、子どもは親や祖父母など大人と遊ぶばかりです。幼稚園入園前にお友達を作ってあげたほうがいいのかなと不安になっています。
    幼稚園

    入園前に子どものお友だちって作るべき?読者様からの質問にお答えします

    お子さんは入園までにお友達はできましたか?我が家のまわりには同じぐらいの年の子がいず、子どもは親や祖父母など大人と遊ぶばかりです。幼稚園入園前にお友達を作っ...
    2022年2月27日 2022年3月3日
1
タグ
1号 2号 カラム コツ・ノウハウ メリット・デメリット 仕事 保育料・月謝 保護者会 入園前 園バス 園行事 園選び 夏休み 失敗談 新2号 読者さまからのご質問 通園 預かり保育・延長保育
カテゴリー
  • ママ友
  • 幼稚園
  • 認定
ひがしむき
ぼっちママ
ママ友ゼロで子どもを幼稚園型認定こども園に入園させた母です。

幼稚園って本当に可愛くて、そしてあっという間に過ぎていきます。卒園間近「、子どもの可愛さをもっと楽しめばよかった…」と後悔した経験から、これから園生活を迎えるみなさんに、私の体験談をお届けしています。
詳しいプロフィール
クリックできるもくじ
おすすめ記事
  • お母さんがフルタイムなりパートタイムなりで働いていて、子どもを1号認定として幼稚園に入園させた場合のメリットデメリット、起こりうる事などを解説します。
    働いてるけど1号認定として幼稚園に入園させると?メリット・デメリットを解説
  • 変なママ友・園ママの見分け方を徹底解説します!私の経験から、ある程度早い段階ですぐ判断できる要注意人物の特徴をまとめるので、当てはまる園ママとは近づきすぎないほうが無難かも?!
    私流、変なママ友の見分け方|すぐ判る関わらない方がいい要注意人物園ママの特徴
  • ママ友や園ママからのお誘いの9割を断り続けながらも、園で快適に過ごしてきた筆者が、角を立てずに断る方法を解説します。子どもとの絡みがあるからどう断ればいいのかわからない〜!という方に。
    ママ友・園ママのお誘いの断り方と角を立てないコツ
  • ママ友と避けるべき話題は、夫の職業や世帯年収などが知られていますよね。トラブルを避け良い関係で居続けるために、あえて話さなくて良いんじゃないかな〜と感じている事をまとめます。
    ママ友と避けるべき話題|良い関係でいるために、あえて話さないこと
  • 園ママやママ友、ママ同士の呼び方、驚きの「母の下の名前にちゃん付け」でした。最初は違和感ありありで抵抗感ありましたが、考え方を変えてみたらスムーズに受け入れられるようになったのです。
    園ママ・ママ友が「ちゃん付け」で呼び合う理由|違和感があった私も理解できた
カテゴリー
  • ママ友
  • 幼稚園
  • 認定
気になるキーワードから探す
1号 2号 カラム コツ・ノウハウ メリット・デメリット 仕事 保育料・月謝 保護者会 入園前 園バス 園行事 園選び 夏休み 失敗談 新2号 読者さまからのご質問 通園 預かり保育・延長保育
  • ホーム
  • プライバシーポリシー・免責事項

© 園ママノート.