先日、中央林間の星乃珈琲で、子どもとランチをしてきました。
中央林間図書館のすぐ横にある星乃珈琲は、お子さんとのランチにも最適なカフェでしたよ!
なぜ子ども連れランチに向いているかというと…
[list class=”li-mainbdr li-pastelbc strong”]
- ソファー席が広い。
- 絵本の棚があり、子どもが飽きずに過ごせる。
- キッズセットがお手頃価格。
- カフェインが気になるママも美味しく飲める、カフェインレスコーヒーがある。
[/list]
このような感じです!
写真と共にレビューします。
中央林間の星乃珈琲、子ども連れランチは入口右手のソファー席を選ぼう

中央林間東急スクエアの3階、中央林間図書館横にある星乃珈琲
アンティークなディスプレイで落ち着いた雰囲気の星乃珈琲。
ちょっと子どもを連れて行くのは早いかなぁと思ったのですが、お隣の中央林間図書館で子どもと本を読んだ後、お客様が少なかったのをいい事に立ち寄ってみました。
店内に入るとスタッフの方に、入り口右側のソファー席を勧められました。
見取り図で言うと黄色で囲った席。

中央林間の星乃珈琲に子ども連れで行くなら、右側の席がベター!
入り口右側のエリアは子ども向け絵本が置いてある棚があります。
子どもが絵本を選びに席を立っても視界を遮るものが何もなく、目を離さずにお母さんはゆっくり座っていられます。
座席はこんなに広々!
子育て中の外出は荷物が多く、狭い座席だと何かと不便ですよね。
星乃珈琲中央林間東急スクエア店のソファー席は、ソファー自体が大きくゆったり座ることが出来ました。
図書館併設のカフェということもあって店内は静かなので、絵本を読むのが好きなお子さんと一緒にランチをしたり、ベビーカーや抱っこ紐の中で赤ちゃんが寝ている間のランチには向いているのではないかと思います。
星乃珈琲でキッズセット、ナポリタン、ハンドドリップコーヒーを堪能!
キッズセットはパスタ・ポテト・アイス・ジュースがセットになった500円のお手頃なセット。
今回は子どもに【キッズセット】、私は【ごちそうナポリタン】と【たっぷり野菜とハムサラダ】【彦星ブレンド】を注文しました。
子どものドリンクはストローが固定された可愛いマグカップに入れられています。
これいいですね。
ストローが固定されてるから飲みやすいですし、ある程度重さのあるカップなので倒しにくいです。
私は酸味の少ない【彦星ブレンド】を。
すぐに飲みたかったので先に持ってきてもらいました。
コーヒーは他にもバランス重視の星乃ブレンド、軽めの織姫ブレンド、カフェインレスコーヒーなどがありましたよ!
[kjk_balloon id=”7″]子どもは絵本探しに夢中!ゆっくりと飲むことが出来ました。[/kjk_balloon]
少しするとお料理が運ばれてきました。
キッズセットには食後にデザートのアイスが付きます。
私はごちそうナポリタン。
他にたっぷり野菜のハムサラダも注文しました。
コーヒーとパンケーキが主体のカフェというイメージでしたので、正直、お料理は全く期待していなかったのですが美味しいです。
ちょっと驚きました。
そして食事を終えると再び子どもが絵本棚に行き、絵本に夢中になってくれたので…
コーヒーをお替りしました。
今度はノンカフェイン。
お替りコーヒーということで、半額で飲むことが出来ますよ。
[kjk_balloon id=”2″]星乃珈琲のカフェインレスコーヒーは、普通のコーヒーと変わらない美味しさでした![/kjk_balloon]
カフェインレスコーヒーって物足りないものが多いんですけど、飲みごたえがありますよ。
授乳中などでカフェインが取れない、でもコーヒーが好き!というお母さんにぜひ飲んでいただきたいです!
写真有【星乃珈琲】中央林間東急スクエア店で子連れランチ体験談!ママもゆっくりできます
落ち着いた雰囲気で、少し入りづらい印象のあった星乃珈琲。
本が大好きなお子さんをお持ちのお母さん、ぜひ一緒に訪れてみて下さいね。
いつもとは違う、ゆったりとした時間が過ごせますよ!
この記事があなたのお役に立ちますように。
[card2 id=”1452″ target=”_blank”]